BLOG ブログ

自分の波動が現実を変える。コーチングで気づいたエネルギーの力

昨日、あるクライアントとのコーチングセッション中に、ふと「波動」の話になりました。

「何をするにも、自分の波動しだいで、まわりが変わる気がするんです」

その言葉を聞いたとき、僕の中でも深い納得がありました。
コーチングをしていると、ときにこうした“エネルギー”や“空気感”の話になることがあります。
スピリチュアルすぎると捉える人もいるかもしれませんが、体感としてわかる人にはわかる、とても大切な感覚です。

この記事では、セッションでの気づきをベースに、コーチングと波動のつながりについて、僕なりの言葉で書いてみたいと思います。

1. 波動とは、今の自分の「在り方」そのもの

「波動」という言葉を聞くと、少し構えてしまう人もいるかもしれません。

でも、実際にはとてもシンプルな概念です。
波動とは、“自分がどんな気持ち・エネルギー・状態でいるか”ということ。

たとえば:

  • 不安でいっぱいのとき、人の言葉をネガティブに受け取りやすい
  • ワクワクしているとき、些細なことにも前向きに反応できる

この状態が“自分の波動”だと考えると、わかりやすいと思います。

そして、この波動が「現実の受け取り方」を変えていく
つまり、「起きていること」よりも、「どう在るか」が、日常の感じ方を決めているんです。

2. セッションの中で生まれた気づき

今回のセッションでクライアントが気づいたのは、

「行動しようと思っても、心が不安や焦りに飲まれていると、なぜかうまくいかない。でも、同じ行動でも、心が落ち着いていたり、楽しめているときは、自然とうまくいくことが多い」

これって、まさに「波動が変わると現実が変わる」ということなんですよね。

無理やり頑張っても、エネルギーが重ければ、まわりも重くなる。
逆に、軽やかさや安心感があれば、それが人にも伝わって、結果も変わってくる。

3. コーチングは波動を整える時間でもある

僕はコーチングを「人生のチューニングの時間」だと思っています。

自分がどんなエネルギーを持っているか。
どんな在り方で、何にフォーカスして、どんな世界を見ているか。

それをコーチとの対話で少しずつ整えていく。

コーチが何か“答え”を与えるのではなく、
問いかけや安心感の中で、自分の波動(在り方)が整っていく

この感覚は、回数を重ねれば重ねるほどクリアになります。

そして面白いことに、本人の波動が整ってくると、まわりの現実も本当に変わっていくんです。

・人間関係がラクになる
・仕事がスムーズに進むようになる
・チャンスが向こうからやってくる

全部、“自分の在り方が変わった”結果なんですよね。

4. 「引き寄せ」は波動が先、結果は後

いわゆる「引き寄せの法則」は、単なる願望実現法ではなく、
“自分が出しているエネルギー(波動)に合ったものが集まってくる”という原則です。

つまり、こうです:

  • 焦り・不安 → 焦りを引き寄せる
  • 感謝・希望 → 安心やチャンスを引き寄せる

だからこそ、行動の前に“整える”時間が必要。

そのために、コーチングという時間を持つ。
僕はそう思っています。

5. 波動が整うと、言葉も行動も変わる

波動が整うと、不思議と「いいことを言おう」とか「うまく見せよう」としなくなります。

ただ自然体で、目の前の人に関わる。
感謝や喜びの気持ちが自然と湧いてくる。

そしてそれが、まわりの人の波動も引き上げていく。

これは、クライアントにも、コーチ自身にも起こることです。

6. あなたの“今の波動”は、どんな感じですか?

この記事を読んでいる今、ちょっとだけ自分に問いかけてみてください。

・今、どんな気分?
・どんな感覚で日々を過ごしてる?
・最近、引き寄せてる出来事はどんな感じ?
・もし変えるとしたら、どんな波動でいたい?

ほんの数分の対話でも、波動は変わります。

そして波動が変われば、行動も変わる。
結果も、まわりの反応も、自然と変わっていきます。

7. 自分の波動を整える時間を持ってみませんか?

コーチングは「何かを学ぶ」時間ではありません。
「自分を整える」時間であり、「エネルギーを変える」時間です。

もし今、何かがうまくいかないと感じているなら、
「やり方」ではなく「在り方」に目を向けてみませんか?

自分の波動を整えることで、現実は自然と変わっていきます。

まずは一度、体験してみてください。

LINEで無料相談する

フォームから相談する

※この記事は2025年4月時点の気づきと体験に基づいています。

CONTACT
お問い合わせ

当事務所へのへのご依頼・ご要望などは
お気軽に以下のフォームよりお問い合わせください。